お中元 の贈り方、送り状、お礼状の書き方 お中元 時期がわかる
- 2019.05.09
- のし・のし袋の書き方 冠婚葬祭 (子供のお祝い 結婚 一般的なお礼 香典の書き方など)
- お礼状, 日本文化, お中元, のし袋, 日本マニュアル, 時期, のしの書き方, 四十九日, 立秋, のし, 日本のしきたり, 金額, のしあわび, ビジネス, 暑中御見舞, 表書き, 好感度, 残暑御見舞, keipower, 品格, 喪中, あいさつ, 忌明け, しきたり, 信頼, 送り状, 金額相場, NGマナー, 祝儀袋
お中元 お歳暮は、お世話になった人へ感謝の気持ちを伝えるためのものです。大人の上手なおつきあいをする上でも大事な贈り物といえるでしょう。
今後も良いおつきあいを続けるためにここでは、 お中元 の贈り方や時期、送り状の書き方やお礼状の書き方について詳しくご紹介していきます。
お礼お返し内祝についてのより詳しい内容についてはこちらを参考に→【保存版】お礼 お返し 内祝の時期 金額相場 のし 避ける言葉のすべてがわかる
《広告》
お中元 のはじまり
お中元は、祖先の魂を祭る目的で親元に身内が7月上旬から15日までに集まり、それぞれ捧げ物を持ち寄ったことが、お中元の始まりと言われています。
お中元のしきたりについての詳しい内容についてはこちらも参考にしてみてください→【日本の夏のしきたり】 七夕 ・ お中元 日本のしきたりの意味とマナー
お中元をわたす時期
お中元は地方により贈る日にちがちがいますが、一般的に関東は、7月上旬~15日で、関西は、7月下旬~8月15日になります。
六曜(大安・先勝など)で見るお中元を持っていって良い日については→カレンダー(日付・季節)で見る日本の しきたり 二十四節気 六曜 九星 ならわしがわかる
お中元の金額の目安と贈る品物
お中元の金額の目安は、3000円~5000円が一般的で、品物は相手の家族構成や年齢などを考えて選ぶようにします。たとえば、子供がいる相手に贈る場合は、ジュースやお菓子が喜ばれます。
近年の人気の品物は、和菓子、洋菓子、ビール、ジュース、果物、海産物が多く、この機会に自分用にも注文するといった人も増えてきています。
お中元ののしの書き方
お中元ののしは、のしつきの紅白蝶結びで『御中元』とし、名字を書きます。
祝儀袋のしの書き方マナーについてはこちらを参考に→簡単解説!のし袋のマナー お祝いの表書き、中包みの書き方編 動画解説あり
お中元時期をのがしてしまった場合ののしの書き方
お中元の時期をのがしてしまった場合ののしの表書きは、7月16日~立春(8月8日頃)『暑中御見舞』と書きます。立春以降の場合は、『残暑御見舞』とします。
どちらかが喪中のときのお中元の贈り方
贈る側もしくは贈ってもらう側のどちらかが喪中のときでもお中元を贈ることは大丈夫です。ただし、忌明け前(四十九日前)であるときは、
あわただしいことや気落ちしていることも考えられますので、忌明け後にしたほうが良いでしょう。その際のお中元ののしの表書きは、『暑中御見舞』『残暑御見舞』と書きます。
葬儀に関するしきたりについては→【完全保存版】通夜・葬儀で恥をかかないための不祝儀袋(のし袋)の書き方と弔問のマナー
お中元と一緒に添える送り状
お中元を贈るときやお中元をいただいたときは、送り状を添えると丁寧です。今後のおつきあいとして大人のマナーになります。
お中元と同梱するときの送り状の書き方例
拝啓 暑さ厳しき折 皆様におかれましてますますご健勝のことと
お慶び申し上げます。
日頃は大変お世話になり、ありがとうございます。
さて、本日は、ささやかな感謝のしるしとして、心ばかりの品を
お送りしましたので、ご笑納いただければ幸いです。
暑さ厳しき折から、ご自愛のほど祈ります。
敬具
ビジネスでのお中元のあいさつ状書き方例(ビジネス文章)
拝啓 盛夏の候、貴社いよいよご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社経営も順調に推移いたしておりますのも皆様のご指導と
ご厚情のお陰であり、あらためて感謝申し上げます。
つきましては、ささやかではありますが謝意をあらわしたく
気持ちばかりのお中元の品をお届け申し上げます。
ご笑納いただければ幸いです。
今後とも変わらぬご配慮のほど、よろしくお願い申し上げます。
まずは、書中にてご挨拶まで。
敬具
ビジネス文書の詳しい書き方→【ビジネス文書 お礼状 の書き方】 お見舞い・お中元・お歳暮・就任など お礼状のポイントがわかる
《広告》
【文賢】独自に研究を続けた「100を超える視点」を用いて、あなたの文章をチェックします。
お中元を受け取れない受け取りたくないとき
お中元を断りたいときや受け取りたくないときなどがあります。しかし、贈られてきたお中元を返送することは、マナー違反になりますので、
そういうときは、品物をいったん受け取り、同程度の金額のものを送ります。
その際「お心づかいいただき、たいへん恐縮しております。今後はお気遣いのないようお願い申し上げます」といったお礼状を添えておくとよいでしょう。
品物選びに悩むときはカタログギフトもおすすめです。
《広告》
品質と品揃え業界トップクラス!ハーモニック人気No.1カタログギフト「テイク・ユア・チョイス」
どうしてもお中元を受け取れないなどの理由があるときの対処法
贈られてきた品物をそのまま返送することは、本来してはいけないこととされています。しかし、
あきらかに賄賂とわかるときは、品物を開封しないでその上から包装をかけ直し送り返す方法をとり、「立場上お受けすることができません」といった内容の手紙を添えます。
お断りされた側の対処法
相手の立場上お中元を受け取ることができないと返送されてしまったときは、次から控えます。相手に対しお詫び状をだすことも良い方法です。
お中元のお返しは
お中元のお返しは不要ですが、今後のおつきあいを考えお礼状は必ず出すようにすることが大人のマナーになります。
お中元へのお礼状の書き方
お中元をいただいたときのお礼状の書き方について一般的な書き方とビジネスでの書き方でご紹介します。
お礼状の書き方例
梅雨明けから本格的な暑さがつづいておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
このたびは、ご丁寧なお心づかいいただきまして、
誠にありがとうございました。
どうぞ、ご主人様(奥様)にもよろしくお伝えください。
暑さがまだまだつづくようですので、皆様お体大切に
お過ごしくださいませ。
お礼まで
ビジネスでのお中元のお礼状の書き方例(ビジネス文章)
猛暑の候、貴社いよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、このたびは、ご丁重なお中元の品をお贈りいただき、
誠にありがとうございました。
いつもながらのお心遣いに感謝申し上げます。
早速、部一同でおいしく頂戴いたしました。
暑さ厳しき折からご自愛のほどお祈り申し上げます。
ますは、書中をもってお礼申し上げます。
敬具
お中元で大人のおつきあい
お中元とお歳暮両方を贈らなければいけないということはなく、どちらかでも大丈夫です。疎遠になっている人からのお中元を今後お断りしようというときは、
いきなりやめてしまうのではなく金額を減らして贈るなどし、段階を経ていくのがマナーになります。
ちょっとしたお礼ののしの書き方についてはこちらを参考→お世話になった人へちょっとした お礼 あいさつのとき のし の書き方
-
前の記事
【保存版】ビジネスの状況に合わせたビジネス用語がすぐわかる! 「できる人」に思われること間違えなし! 2019.04.26
-
次の記事
【日本の夏のしきたり】 七夕 ・ お中元 日本のしきたりの意味とマナー 2019.05.20