【保存版】通夜・葬儀での 不祝儀袋 (のし袋)の書き方 不祝儀袋 種類・宗教別・地方別すべてがわかる

【保存版】通夜・葬儀での 不祝儀袋 (のし袋)の書き方 不祝儀袋 種類・宗教別・地方別すべてがわかる

通夜やお葬式での 不祝儀袋 は宗教、地方などによりちがいます。 不祝儀袋 の選び方や書き方、

タブーとされる数字や使ってはいけない言葉など突然の訃報の連絡にとまどうこともあります。

そこで、訃報の連絡を受けてから通夜葬儀までに用意する不祝儀袋のマナーについてご紹介していきます。

《広告》

弔電なら電報サービス【VERY CARD】

通夜葬儀でのマナーについてはこちらを→【完全保存版】 通夜葬儀 でのマナー 服装・焼香の仕方・不祝儀袋の渡し方など 仏式

神式・キリスト教式の葬儀マナーについては→【 保存版 】 神式 ・キリスト教式 の通夜・葬儀のマナー 失敗しないための作法まるわかり「手水の儀」「玉串奉奠」「前夜祭」など

 

不祝儀袋とは

不祝儀袋 
https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/07/079146b303c4a3aa5101f2192c02517a_w.jpg

不祝儀袋は、水引が黒白、白一色、双銀、十字架などがついた袋があります。仏式、神式、キリスト教式により用意する不祝儀袋が変わります。

不祝儀袋は、悲しみ事が重なってしまわないように1枚の紙を使います。弔事のときは、左前におり、裏側は、下側を先に折り上側を重ねるようにして閉じます。慶事のときは、逆になります(下側を後で折る)。

覚え方は、悲しいことは目を伏せるので、下側を先に折ると覚えておくとよいでしょう。

 

通夜・葬儀 宗教別の不祝儀袋(のし袋)の種類と書き方

通夜葬儀
https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/00/00745a4eecdb6d34a9ae1f15ceb64e65_w.jpg

通夜、葬儀での不祝儀袋(のし袋)は、宗教や金額により違います。ここから、通夜、葬儀での不祝儀袋(のし袋)の書き方について仏式、神式、キリスト教それぞれご紹介します。

 

仏式の不祝儀袋(のし袋)と書き方

通夜葬儀のし袋金額

仏式の通夜、葬儀の不祝儀袋(のし袋)は、黒白または双銀の水引ののしなしを用意します。表書きは「御霊前」「御香典」「御香料」とし、フルネームで書くのが一般的です。

詩梨書道より

神式の不祝儀袋(のし袋)と書き方

通夜葬のし袋神式
https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/35/35aee19fcf80871f99b2cafbb8312b41_w.jpg

神式の通夜、葬儀の不祝儀袋(のし袋)は、白一式か双銀の水引を用意します。表書きは「玉串料」「御榊料」「御霊前」とし、フルネームで書くのが一般的です。

詩梨書道より

キリスト教式の不祝儀袋(のし袋)と書き方

通夜葬儀のし袋キリスト教
https://d3cpdjqy5ztwui.cloudfront.net/illust_data/000230/230210/230210m.jpg

キリスト教式の通夜、葬儀の不祝儀袋(のし袋)は、十字架や百合の花などが印刷された包みを用意します。

表書きは「お花料」「献花料」カトリックで「御ミサ料」とし、フルネームで書きます。

《広告》

金額により不祝儀袋をかえる

通夜葬儀でののし袋の書き方
https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/4b/4b010ae6815b3fb7c05f2f0597c076d8_w.jpg

水引が印刷されている不祝儀袋(のし袋)は5000円程度までを包むきまりがあります。印刷ではない不祝儀袋(水引がついている)では、3000円~10万程度とされています。

関西地方に不祝儀袋

通夜葬儀のし袋関西
https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/e3/e30926d8a0f80cc1e38a7c9634cb0ea1_w.jpg

主に関西地方不祝儀袋(のし袋)は、黄白の水引を使うこともあります。通夜葬儀以外でも法要の引き出物にも黄白の水引ののしを用いることもあります。

 

通夜・葬儀 香典(のし袋)の金額相場

通夜葬儀のし袋金額

不祝儀袋(のし袋)に包む金額は、故人とのつきあい、喪主の家の人たちとの関係性、包む人の社会的地位、年齢などにより違ってくるのでしっかり決まった金額ではないのですが、おおよその金額の相場はあります。

故人との関係性からみる金額相場

故人との関係性 金額相場
50000円~100000円
兄弟姉妹 30000円~50000円
その他の親族 10000円~20000円
叔父叔母 10000円~30000円
祖父母 10,000円~30,000円
親しい間柄の友人知人 5000円~10,000円
友人、隣近所、勤務先関係 5,000円

 

金額に迷うときは多めにいれておくと後悔がないのですが、多すぎたりすると先方を返って困らせてしまうことになりますので気をつけましょう。

また、自治会や町内会などで決まった金額があるときは、そちらにあわせるようにします。

《広告》香典返しは「おこころざし.com」

タブーとされる香典(のし袋)の数字

タブー
http://gahag.net/009306-businessman-x/

不祝儀袋(のし袋)に入れる金額が「死」「苦」を連想させる4,9はタブーとされています。ただし、2000円、20000円は大丈夫です。

弔事でつかってはいけない言葉や文字の詳しい内容はこちら→【葬祭マナー】お悔やみの時のあいさつの仕方 正しい 言葉 と絶対使ってはいけない 言葉

不祝儀袋(のし袋)にいれるお金は新札はタブー?!

 

通夜・葬儀の際の不祝儀袋に新札をいれるのは、タブーとされ、新札の場合は、縦半分に一折りしてから入れるのがならわしがありますが、

近年では、清潔感を重視するようになってきているのでそこまで気にしなくてもよくなってきています。気になるときは、折り目を入れておくとよいでしょう。

不祝儀袋の中包みの書き方

不祝儀袋中包み

不祝儀袋の中にはいっている中包みには、金額、住所、名前を書きます。近年は、新札をいれてもよいとされていますが、

気になるときは、折り目を入れてから白封筒表面にお札の肖像部分が見える向きにしていれます。

金額の書き方は、一万円→「金 壱萬円」というふうに二→「弐」、三→「参」、五→「伍」、十→「拾」、千→「仟、阡」、万→「萬」、円→「圓」となります。

中包みの裏側に郵便番号、住所、氏名を書くのが一般的です。

香典かえしマナーについてはこちら→【香典返し】香典返しの方法としきたり マナー 金額相場 品物選び方 あいさつ状

 

通夜・葬儀 で不祝儀袋(のし袋)を渡すタイミング

通夜葬儀女性
https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/cd/cd2b017dfa1b9c4b27c5b9115eed44a5_w.jpg

不祝儀袋(のし袋)は、通夜、告別式のどちらかで渡します。どちらも参列する場合は、通夜のときに渡すようにし、告別式、葬儀の受付で記帳のみをおこないます。

通夜で受付が用意されていないときは、拝礼の際に霊前に供えるか遺族に手渡すようにします。

ねこ不祝儀袋(のし袋)をふくさに包まず、スーツの内のポケットやカバンにいれたり不祝儀袋を購入したときのビニールにいれたりして持っていくのは失礼になってしまいますので、必ずふくさに入れて持参しましょう。

葬儀法要のマナーについてはこちら→【完全保存版!】葬儀までに行う儀式と法要の意味 葬祭のマナー 葬のしきたりすべてここでわかる!