【依頼状 】面談の依頼状 書き方 (面談 ・ご引見・ 取引先紹介)&交渉を成功させる方法

【依頼状 】面談の依頼状 書き方 (面談 ・ご引見・ 取引先紹介)&交渉を成功させる方法

 面談の依頼状 は、相手に要件を伝え引き受けてもらうための文章です。ビジネスの場で失敗できない大事な交渉のひとつといえるでしょう。

ここでは、面識がある場合、面識がない場合、紹介者がいる場合などさまざまな依頼状の書き方と面談で相手との交渉がうまくいくためのポイントをご紹介させていただきます。

値段交渉の依頼状についてはこちらを⇒【依頼状】 値段交渉 に関する依頼状の書き方 (見積書・再見積・ 価格改定・訂正・値下げ) 

 依頼状 を出すタイミングとマナー

面談の依頼状
https://pixabay.com/ja/illustrations
  1. 依頼状は、こちらから相手へお願いし動いてもらいたい文書なので、相手に十分検討してもらえるように余裕を持って出すのがマナーです。
  2. 相手にとってもメリット(利益をだす)見込みがあるとわかり動いてもらうための文章を心がけます。
  3. 依頼状は、いつまでに、なにを、どうして欲しいのかがわかるような明瞭簡潔な文書にし、相手への信頼、尊敬が伝わる文にします。

 面談の依頼状  書き方

面談をしてもらう前にご引見(アポイント)の依頼をします。面識がある場合、面識がない場合など状況に合わせて依頼状を書いていきます。

 面識がない場合の依頼状(例文)

                                令和○年2月20日

株式会社◎◎◎◎

ご担当者様

                                株式会社○○

                                営業部 青田 康夫

ご面談のお願い

拝啓 立春の候、貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。

 突然のお手紙を差し上げるご無礼をお許しください。さて、このたびテレビ番組で貴社の子供用かばんとランドセル製造の特集を拝見させていただきました。今回、貴社の製品に大変興味を持ち不躾とは存じましたがご連絡差し上げさせていただきました。

弊社は、合皮皮製造を業とし、子供向けの軽くて丈夫な合皮皮製造にも力をいれております。ぜひ、子供用ランドセル、かばんを製造する貴社に一度お伺いし弊社の子供向けの合皮皮製品をご紹介ささせていただければと願っております。

 つきましては、後日こちらからご連絡させていただきますので、ご都合ををお聞かせくださいますようお願い申し上げます。

 まずは、略儀ながら書中をもちましてごあいさつかたがたお願い申し上げます。

                                           敬具

①突然連絡する無礼を詫びる謙虚な文章を最初に入れます。

②面識がない相手にとってもメリットとなることがわかる文章を必ずいれます。

③依頼状が届く頃を計算し連絡をいれます。(長くあけすぎることのないように)

好感を得るビジネス電話のかけかたマナーについては⇒【ビジネス】好感度があがる ビジネス 電話のかけ方

 面識がなく紹介者がいる場合の依頼状(例文)

                               令和○年5月20日

株式会社○○

企画部 島 孝史様

                                 株式会社◎◎◎◎

                                 営業部 笹川洋介

ご引見のお願い

拝啓 新緑の候、貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。

 突然のお手紙を差し上げるご無礼をお許しください。△△株式会社 谷川俊一様よりご紹介をいただきました株式会社◎◎◎◎の笹川洋介と申します。

ご多忙のことと重々承知しておりますが、このたび弊社オリジナルの多機能コート「ビジネス応援コート」についてご意見を賜りたく存じます。誠に恐縮ではございますが、今月中にご面会お願いできる時間がありましたらお教えいただけますでしょうか。後日改めてこちらからご連絡させていただきます。

 まずは、略儀ながら書中をもちましてごあいさつかたがたお願い申し上げます。

                                          敬具

①突然の手紙への無礼を先に詫びる文章をいれます。

②紹介者の存在を最初のうちに伝え相手を安心させ読み進めてもらえるようにします。

③改めてこちらから連絡する旨を必ずいれるようにします。

 面識がある場合の依頼状(例文)

令和○年11月25日     

株式会社○○

企画部 島 孝史様

                                 株式会社◎◎◎◎

                                 営業部 笹川洋介

ご面談のお願い

拝啓 晩秋の候、貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

ご多忙のことと重々承知しておりますが、来月中にご面会をお願いできるお時間がございましたらお教えいただけますでしょうか。

 このたび弊社では新商品のビジネスマルチかばんのテレビCM制作を考えております。つきましては、前回同様に島様の斬新な企画制作のご意見をいたければ幸いと考えております。

 なお、面会日時は、島様のご都合の良い日時に合わせさせていただきますので、今月中にご予定をお聞かせいただけますと幸いです。

 以上、よろしくお願いいたします。

                                       敬具

①依頼した理由はできるだけ明確に伝えるようにします。

②面会をお願いするときは、相手の都合に合わせるのが基本です。

取引先紹介の依頼状(例文)

令和○年4月15日 

株式会社◎◎◎◎

笹川将秋様

                                株式会社○○

                                   田中肇

取引先紹介のお願い

拝啓 春暖の候、貴社におかれましてますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。平素は多大なご厚情にあずかり、厚くお礼申し上げます。

 さて、おかげさまをもちまして弊社の「木で作る知育玩具シリーズ」も全国の玩具店、こども園などで広く置いていただけるようになりました。そこで、木のぬくもりをより多くの人に知っていただくためにも欧米への進出を計画している次第でございます。

 つきましては、欧米の玩具取り扱い店との販路がある御社に現地の販売店をご紹介していただきたく、お願い申し上げる次第です。御社よりお口添えを賜れるようでしたら、貴台に一切のご迷惑をおかけしないよう先様に出向き正式にご挨拶申しあげたいと存じます。

 ご多用中勝手なお願いを申し上げ誠に恐縮ではございますが、何卒ご高配のほどよろしくお願いいたします。近日中に詳細をご説明させていただきたく、弊社営業担当とともにお伺いしたいと思いますので、ご教示いただけましたら幸いです。

 不躾ではございますが、まずは、取り急ぎ書中をもちましてお伺いかたがたお願い申し上げます。

                                           敬具

①相手に迷惑をかけないと伝わる内容にします。

②紹介をお願いするときは、できるだけ具体的に理由を書くことで相手にも伝わりやすく丁寧な印象になります。

③相手にとってメリットが少ないお願いになる依頼文ですから、熱意が伝わるように丁寧な文にします。

商品に関する依頼状の書き方はこちら⇒【依頼状】 商品 に関する依頼状の書き方と交渉方法( 商品 サンプル・受注品変更・注文取消し)

値段交渉の依頼文の書き方についてはこちら⇒【依頼状】 値段交渉 に関する依頼状の書き方 (見積書・再見積・ 価格改定・訂正・値下げ)

交渉を成功させる方法

交渉 面談の依頼状
https://pixabay.com/ja/photos/

相手との面談をとりつけた際、交渉を成功させるためのポイントになるのが事前準備です。

①相手も忙しいことが考えられるので、ビジネスは手短で円滑に進めるようにすると相手に好印象をあたえることができます。

相手の質問にすぐに答えられるように事前にしっかり準備しておくことが大切です。「えーと」とつまることがないようにします。

②相手の気を引くためには、商品の説明に熱意がこめられていないと伝わりにくいものです。

あやふやな知識では失敗しやすくなるので、絶対交渉を成功させるという熱意をもって事前準備をしておくことが成功の鍵になります。ぜひ、参考にしてみてください。

〔広告〕

オンライン英会話 Bizmates(ビズメイツ)