【必見!】封筒・ハガキ ・エアメール あて名 の書き方 会社名・役職・様方など できる大人のあて名書き

【必見!】封筒・ハガキ ・エアメール あて名 の書き方 会社名・役職・様方など できる大人のあて名書き

 あて名 の書き方は、ハガキ、封筒、長封筒、エアメールなどさまざまです。それぞれ あて名 の書く位置などのきまりがあります。

たとえば、会社名と役職を入れた書き方や、「様方」といった書き方、封筒の裏面自分のあて名の書き方、エアメールの書き方などです。

ここでは、今さら聞けないけど知っていた方が絶対得をするハガキ、封筒、エアメールの書き方がわかります。

あて名書き方の基本

氏名は、中央に大きく書きます。(住所の行数によってやや左に)

住所は、氏名よりやや小さめに書き、郵便番号の枠より右側に書かない(端によらない)ようにします。

住所は、できるだけ1行で書くほうが良いとされていますが、長い場合は、2行目から一字もしくは半字さげて書き、氏名より住所が下がらないように書き終えることが大切です。

「様・殿・先生」などの敬称はやや大きめに小さくならないように書きます。

はがき あて名

《広告》

テレビでも紹介されて話題の【シカケテガミ】

会社名・役職名・様方をいれたいときのあて名の書き方

会社名は住所を書いたあとの行になります。会社名は氏名と住所の中央よりやや氏名よりに書き、部署名があるときは、会社名よりやや小さめに書き入れます。

役職は、通常は氏名の真上に小さめに書き入れます。「代表取締役社長」のように長くなる時は、2行にして書いても大丈夫です。

あて名 会社名

「様方」と書き入れたいときは、住所のあとで氏名寄りに「○○様方」と書き入れておきます。

こちらも参考に→【必見!】「 暑中見舞い 」「残暑見舞い」の書き方 できる人の文章の書き方とマナー  

《広告》

封筒あて名の書き方

角封筒 あて名
https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/1b/1be60eb4e8d284fa2ba95a0b95f2f5c5_w.jpg

角封筒の場合は、ハガキのあて名の書き方と同じです。郵便番号より右側に詰めて住所をかかないように端はあけておくことと、

氏名はやや大きめに中央に書き、「様・殿・先生」などの敬称は少し大きめに書きます。このとき角封筒下より1.5㎝までに書きおさめることがポイントです。

長封筒のあて名の書き方

あて名 封筒

長封筒の場合も住所は、郵便番号より端に寄らないように書き、「様・殿・先生」などの敬称は、下から2.5㎝程度上がったところまでで書き収めるようにします。

長封筒で会社名・役職名が入るときの書き方

あて名 会社

会社名・役職名が入るときも「様」から封筒の下まで2.5㎝程度上がった位置までにおさまるように書きます。

会社名と役職名の書き出しの高さの位置をそろえ、役職名は氏名より小さい字(細字)で書くのがきまりです。

住所は、郵便番号の枠線に当たらない場所少し上あたりから書き始め、端によりすぎないようにします。

 

 

封筒の左端に書く外脇付けの意味

外脇付けとは、封筒の表書きに書く「親展」「○○在中」「至急」「重要」など中身に関することが一目でわかるようにする書き方のことです。

左下に赤字で書くのが一般的でしょう。それぞれの外脇付けの意味がこちらです。

「親展」

親展

「親展」は、あて名人以外の人が開封することをやめてもらいたいときに書きます。つまり、一番に開封してほしい人を指名するといったイメージです。

「至急」・「重要」

至急 

文字通り相手側に早く見てもらいたいときや重要な事柄など相手の注意を促したいときに使います。

「○○在中」

在中

中に入っている内容がすぐにわかるようにする役割があります。たとえば「請求書在中」などです。

このとき気をつけなければいけないのが「○○在中」の○○は、5文字以内であることがきまりになります。

横書きの封筒の書き方

横書きあて名

①横書きの封筒のあて名書きは、住所を封筒上側3分の1程度のところからかきはじめることです。

②数字は横書きなので算用数字で大丈夫です。

住所はできるだけ1行でおさめるように書きます。

会社名を入れたいときは、氏名よりに少し小さく書き、敬称(様・殿・先生)より長くならないようにします。

郵便番号の枠より1.5㎝程度手前までに敬称、会社名を書きおさめることがポイントです。

封筒裏側の差出人の書き方

差出人

左よりもしくは中心どちらから書き始めても大丈夫です。

②封筒の差出人は、左中央よりから住所を書き、その左に1~2字下げてやや大きめに氏名を書きます。

社名を入れたいときは、住所の後に1~2字下げて社名、その左に1字下げて氏名をやや大きめに書くようにします。

日付をいれるときは、発信年月日を氏名の上に入れます。

代筆するときは、本来書く人の氏名の横に(代)と入れてます。

封筒裏側の封字とは

封字

封字とは、封筒の裏側ののり付け部分に「〆」「封」「緘」と書きいれることをいいます。封字をいれることで丁寧になります。

封字は、慶事の場合は「寿」「賀」の字を用いることもあります。

「〆」は、カタカナの「メ」とはちがうので注意です。

エアメールの書き方

エアメールには、アメリカ式とイギリス式の書き方があります。

アメリカ式

エアメール

アメリカ式の場合、差出人が封筒の左上になり、あて名が封筒の中央になります。

名前が一番上の行になり、その下から部屋番号→番地→地名→市町村→都道府県→郵便番号→国名の順番に書きます。国名は、やや大きめにします。日本とは逆と覚えておくとよいかもしれません。

あて名は、氏名を書いてから下の行に行き番地→地名→国名の順に書きます。国名はやや大きめに書くのがポイントです。

イギリス式

イギリス

イギリス式は封筒の右下にあて名を書きます。順番はアメリカ式と同じです。イギリス式も国名は大きめに書き目立つようにします。

差出人

差出人は、封筒の裏側の上の三角▽部分に書き入れます。順番はアメリカ式と同じです。国名はやや大きめに書くのがポイントです。

あて名書きで「できる人」の印象を与える

たかがあて名書きと思いがちですが、文字を書き入れる位置や文字の大きさ、強弱のつけかたにはきまりがあります。

位置や文字の大きさなど守ることで、見た目が美しいだけではなく、この人は丁寧な人、できる人だという印象を与えることができるのです。

信頼にもつながり今後のお付き合いの役立ちます。ぜひ、参考にしてみてください。

お礼状ビジネス文書の書き方→【ビジネス文書】お礼状(仕事上の お礼状 )の書き方 取引先紹介・商品受注・訪問・資料送付のお礼編

【ビジネス文書】お礼 状(仕事上の お礼 状 )の書き方 キャンペーン協力・見学会参加・契約成立・価格変更のお礼状編