【 お見舞い ・お返し】お見舞い の書き方 (御見舞・災害見舞・快気祝・御礼)

【 お見舞い ・お返し】お見舞い の書き方 (御見舞・災害見舞・快気祝・御礼)

 お見舞い の書き方では、楷書またはあまりくずしすぎない行書にします。筆もしくは、筆ペンの黒色をつかうようにし、丁寧にしあげます。

お見舞い、お返しで使う文字「御見舞」「快気祝」「御礼」の文字の楷書、行書をうまく書く方法についてわかりやすくご紹介していきます。

お見舞い の書き方

お見舞い書き方

 

「御」…行人偏は、少しだけはらう向きを変えます。「卸」では、上下少し下げて書くようにします。

「見」平行になるように縦にまっすぐ書き、「目」の間隔を同じ幅あけます。「儿」では、はらい、真上↑にはねるようにします。

「舞」幅を同じくらいあけるとバランスよくなり、「ヰ」は少し長めに書きます。

送り主が複数いる場合の書き方については↓

災害 お見舞い の書き方

火災お見舞い類焼お見舞い

お見舞いの中でも災害御見舞類焼御見舞、火災御見舞などといった表書きにする場合があります。いずれも、被災後落ち着いた頃に白封筒に書くのが一般的です。

詳しくは→【保存版】病気 見舞い ・災害 見舞い のマナー 祝儀袋(のし袋)の書き方・渡す時期

 

災害 お見舞い の書き方

災害お見舞いの書き方

「災」「火」の止めを下向き、はらいをななめの向きにし、終わりの位置が同じ高さになるようにします。

「害」ウ冠が大きくなりすぎないようにし、「三」を同じ幅あけるようにするとバランスよくなります。

類焼お見舞いの書き方

「類」「米」「大」の文字がまっすぐそろうようにし、「頁」縦に平行にし、間隔を同じ幅にします。

「焼」「火」まっすぐ下へおりてから下部ではらいをつくります。「尭」終わりの位置が同じになるようにしていきます。

いずれも氏名はフルネームで書き、やや小さめの字にします。

《広告》

防災士厳選の防災グッズ39点セット

快気祝い(楷書・行書)の書き方

快気祝

快気祝い(楷書)

「快」…「忄」が一番ながくなります。「夬」右はらい、左はらいの終わりの位置は少しあくようにします。

「気」…「メ」はらいをしっかりいれ、「气」同じ幅になるようにあけ、上にはねます。

「祝」…「ネ」のはらいをしっかりいれ、「兄」は「ネ」よりやや下がる位置から書きます。「口」は下をすぼめるように書き「儿」右はらい、上にはねるようにします。

快気祝い(行書)

快気祝

「快」…「忄」をつなぐようにし、「夬」では、実際につないで書かず筆の流れが見えるイメージで書いていきます。

「気」…「メ」をはらいではなくななめ上にはねるようにします。

「祝」…「ネ」をつなぐように書き、「兄」でも筆を一画一画離さないように続けるようにします。

つなぎすぎない、あまりくずさない行書にするのがポイントです。

《広告》

品質と品揃え業界トップクラス!ハーモニック人気No.1カタログギフト「テイク・ユア・チョイス」

御礼(楷書・行書)の書き方

御礼

「御」「卸」の字では上下に空白を作るように書きます。

「礼」「ネ」はらいにし、「乚」は、上にはね、高さをそろえて書きます。

御礼

「御」行書では、行人偏をつないでかきます。

「御」「卸」部分は、行書になると「缶」のようにつながって形が少し変わりますが、楷書と同じで上下に空白をあけるようにします。

「礼」「ネ」をつなぐようにして書きはらいます。

「礼」「乚」では大きく形をくずさないようにし、高さをそろえます。

中包みの書き方

中包み

一般的なお見舞いの金額相場は、3000円~1万円程度、災害お見舞いのときは、5000円~3万円程度といわれているので、中包みの封筒中央に「金 ○○円」と書きます。

「金 ○○円也」「也」と書くのは、10万円以上の高額のときになります。金額が10万円以下のときは、「円」で止めておきます。

中包み裏

裏面には、郵便番号、住所、氏名を書きます。

お見舞いの中包みがないときは

中包み

中包みがはいっていないときは、中包みに変わる封筒を用意するか、奉書紙か中身がすけない程度の厚手の半紙をつかって、お金を包むようにします。

折り込みの最後の三角形になる端の部分が上にくるように包みます。弔事のときは、三角形の端が下にくるように包むのがマナーです。

《広告》

糖尿病や腎臓病、高血圧などで食事制限が必要な方のための気配り宅配食!
ウェルネスダイニング

 

 お見舞い や快気祝に添えるあいさつ

手紙
https://cdn.pixabay.com/photo/2017/03/02/15/13/letters-2111546_960_720.jpg

お見舞いやお返しの快気祝、お礼を送るときには、あいさつ文を添えておくとよいでしょう。相手の体を気遣う文章にし、

お手伝いできることがあれば駆けつけるといった思いを伝えるのも良い方法ですが、でしゃばりすぎないようにし、

また、快気祝やお礼をする際も近況を報告し、お礼を伝える手紙を添えるのが礼儀になります。その際、できるだけ前向きなことを書くようにします。

詳しい書き方については→【ビジネス】お見舞い 状の書き方とお見舞い のビジネスマナー  

【お礼】お見舞い お礼文の書き方 病気お見舞い・災害お見舞いへのお礼文まるわかり

《広告》

【文賢】独自に研究を続けた「100を超える視点」を用いて、あなたの文章をチェックします。