コノハナサクヤヒメノミコト 安産・子育て・五穀豊穣・火難除けの神様
- 2022.11.10
- 日本の文化 しきたり 方法がわかる(月別 四季 文化すべて)
- 一宮浅間神社, 富麻山口神社, 安産祈願, 箱根神社, 富士山, 静岡浅間神社, 桜, オオヤマヅミ神, コノハナサクヤヒメノミコト, ニニギノミコト, 子授け, 五穀豊穣, 火難除け, 醸造の守護, 航海守護
コノハナサクヤヒメノミコト は、美人とされる神様で、桜を象徴する女神です。安産、子育て、五穀豊穣、火難除け、醸造の守護としてのご利益があります。詳しくご紹介します。
コノハナサクヤヒメノミコトとは
コノハナサクヤヒメノミコト(木花咲耶姫命、木花之佐久夜比売命)は、富士山の神様です。桜の花のように美しい女神で、オオヤマヅミ神(大山津見神)の娘になります。
あるときアマテラスオオミカミ(天照大御神)の孫の二ニギノミコト(瓊瓊杵尊)が地上に降りてきたとき、彼女に出会いあまりの美しさに惹かれ即プロポーズをします。
このことに喜んだ父のオオヤマヅミ神は、姉のイワナガヒメ(石長比売命)は、石のように風雪に耐え、御子に永遠の命 妹のコノハナサクヤヒメノミコト(木花咲耶姫命、木花之佐久夜比売命)は、花が栄えるように御子に繁栄をもたらす」
つまり、永遠の繁栄をもたらすとして、姉妹を一緒に嫁がせようと送りだしました。
ところが、姉のイワナガヒメは、あまり美人でなかったことから、返されてしまいます。このことでニニギノミコトは、永遠の命を得られなかったというお話もあります。
コノハナサクヤヒメノミコトと ニニギノミコト
コノハナサクヤヒメノミコトとニニギノミコトの2柱の間に子供を授かります。しかし、彼女が一夜で子供を授かったことにニニギノミコトは「一夜で子供を授かるはずがない。その子は我が子ではない」と疑いをかけます。
このことに激怒したコノハナサクヤヒメノミコトは、「ニニギノミコトの子でないなら無事に生まれてくるはずはないでしょう」と言い、産屋(うぶや)に火を放ち燃え上がる炎の中で無事に三人の子供(火照命・火須勢理命・火遠理命)を出産します。
この神話から、コノハナサクヤヒメノミコトは、安産の神様として祀られるようになりました。
子育ての神様は他にも⇒子育ての神様 端午の節句にちなんだ神様の話 神功皇后とは
コノハナサクヤヒメノミコト 醸造の守護
コノハナサクヤヒメノミコトがニニギノミコトの子供を出産したことを喜んだ父オオヤマヅミ神は、娘婿のニニギノミコトが初めて作った水田で収穫したお米で酒(天甜酒)を醸造してお祝いをします。
ここから、父のオオヤマヅミ神は酒造りの祖神、娘のコノハナサクヤヒメノミコトは、酒造りの守護となりました。
コノハナサクヤヒメノミコトのご利益と神社
コノハナサクヤヒメノミコトのご利益は、安産、子授け、子宝、家庭円満、五穀豊穣、火難除け、漁業、航海守護、登山安全、醸造の守護などあります。
コノハナサクヤヒメノミコトに会える神社で有名なところは、山梨県の「一宮浅間神社(あさまじんじゃ)」、静岡県の静岡浅間神社、神奈川県の「箱根神社」、奈良県の「富麻山口神社」、三重県「子安神社」、宮崎県「木花神社」「高千穂神社」京都「あがた神社」です。ぜひ、参考にしてみてください。
子供のお祝いについてはこちらから⇒すべてがわかる!妊娠 出産 祝いのマナー (のし 祝儀袋の書き方・ お返しの仕方・ 金額相場) できる大人マニュアル
-
前の記事
【書道&徳川家康】「 読書 」書道の書き方と 読書 好き徳川家康の話 2022.10.24
-
次の記事
お正月 にゆかりのある神様 年神様とフトダマノミコト 神社 2022.11.30